作成日:2023/12/30
2023年を振り返って
私自身が今年実践したこと
・DXをはじめとする、お客様にとって弊社とのやり取りがスムーズに行くための工夫をご提案を始めました。
・固定電話をスマホで受けられるよう、電話の内製化を行いました。弊社だけでなく、他の職種でも内製化を行うと通信費が見違えるほどコンパクトになると考えています。
・公益社団法人全国保育サービス協会様のベビーシッタ派遣事業割引券等取扱事業者審査・点検委員会の委員となりました。
・社会福祉の第三者評価の評価者としての活動も行いました。
・権利擁護や後見制度を行っているNPOかんなびの丘の監事となり2年目となりました。
・英語の学びなおしを始めました。
個人的に感じていること
私への仕事の依頼が労働法や労務管理、社会福祉に精通した者としてアドバイスや審査員・評価などの比重が大きくなっています。これは非常に喜ばしいことだと感じています。そしてコロナ禍で保育所の後方支援をしていましたが、時間的余裕ができたことで、これまでの人生の中で私自身が目指している役割を確信できました。
それは、流行りすたりといったブームのようなものにのるではなく、普遍的で変わりようのない考えを貫くこと、人間の尊厳や権利擁護の分野の働くことに関する新たな考え方を広めて生き方そのものを変える人を増やすこと、私自身が自分の人生で行う役割だということです。
来年もこれまで同様、特定社会保険労務士という職種で私自身が目指すものに向かっていきたいと考えています。