林ひな子column
林ひな子column
作成日:2021/02/25
職員さんの定着どうですか?



職員さんの定着どうですか?

離職率=離職者数/1月1日現在の常用労働者数*100%

離職者とは、常用労働者のうち対象期間中に事業所を退職したり、解雇された者
常用労働者とは、@期間を定めずに雇われている者、A1か月以上の期間を定めて雇われている者のうち@かAのどちらかに当てはまる者

これが、厚生労働省の雇用動向調査の離職率の定義です。

一般的には、新卒採用の保育士は25歳から29歳あたりに結婚、出産、育児などで離職することが多いと言われていますが、最近は育児休業を取得して、復帰するのが当たり前になって来ています。

私の経験上は、入社から3か月ごろ、体調を崩したり、2年目から3年目で、心理的に自分を追い込まれて休職や退職される方が増えてきているように感じています。



平成30年度退職手当共済制度から見た福祉施設職員の状況(福祉医療機構)より



福祉施設職員の離職率の推移を見ながら、法人全体での離職率だけでなく、性別や職種別、施設別、事業所別、経験年数などを分析したことはありますか?

その分析によって、労働観や心理状態を考慮して福利厚生や教育体制、両立支援を検討しませんか?






#職員の定着#離職率#労働観#働く人の心理#福祉厚生#両立支援
#社会保険労務士#林ひな子#保育所#保育士#指導員#社会福祉法人#認定こども園
#社会的養護#母子生活支援施設#乳児院#養護


研修・執筆の
お問い合わせはこちら